
2015.10.26
【地方公共団体等の取組み事例】3. 条例による帰省などの取組み
空き家等の適正管理に関する条例の例 (平成27年4月1日時点で施行済みのもの)
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
1 | 北海道函館市 | 函館市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
2 | 北海道旭川市 | 旭川市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
3 | 北海道室蘭市 | 室蘭市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
4 | 北海道岩見沢市 | 岩見沢市における空き家等の適正な管理に関する条例 | H26 | 6 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
5 | 北海道網走市 | 網走市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
6 | 北海道留萌市 | 留萌市廃棄物の適正処理及び環境美化に関する条例 | H9 | 9 | 26 | ● | ||||
7 | 北海道稚内市 | 稚内市における空き家等の適正な管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
8 | 北海道美唄市 | 美唄市における空き家等の適正な管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
9 | 北海道芦別市 | 芦別市空き家対策条例 | H25 | 12 | 25 | ● | ● | ● | ● | |
10 | 北海道滝川市 | 滝川市における空き家等の適正な管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
11 | 北海道砂川市 | 砂川市における空き家等の適正な管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
12 | 北海道木古内町 | 木古内町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 8 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
13 | 北海道長万部町 | 長万部町空き地及び空き家等の環境保全に関する条例 | H10 | 7 | 1 | ● | ● | |||
14 | 北海道島牧村 | 島牧村廃屋空き家等に適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
15 | 北海道蘭越町 | 蘭越町こぶし咲くふるさと景観条例 | H20 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
16 | 北海道ニセコ町 | ニセコ町景観条例 | H16 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
17 | 北海道倶知安市 | 倶知安市空き家等に適正管理に関する条例 | H26 | 9 | 4 | ● | ● | ● | ● | |
18 | 北海道上砂川町 | 上砂川町空き家等に適正管理に関する条例 | H24 | 9 | 18 | ● | ● | ● | ● | |
19 | 北海道長沼町 | 長沼町さわやか環境づくり条例 | H17 | 5 | 1 | ● | ||||
20 | 北海道月形町 | 月形町空き家等に適正管理に関する条例 | H26 | 12 | 17 | ● | ● | ● | ● | |
21 | 北海道浦臼町 | 浦臼町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
22 | 北海道新十津川町 | 新十津川町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
23 | 北海道妹背牛町 | 妹背牛町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
24 | 北海道秩父別町 | 秩父別町空き家等に適正管理に関する条例 | H24 | 12 | 11 | ● | ● | ● | ● | |
25 | 北海道雨竜町 | 雨竜町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
26 | 北海道北竜町 | 北竜町空き家等に適正管理に関する条例 | H24 | 5 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
27 | 北海道沼田町 | 沼田町あき地あき家の管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
28 | 北海道東川町 | 美しい東川の風景を守り育てる条例 | H26 | 6 | 25 | ● | ● | ● | ||
29 | 北海道苫前町 | 苫前町空き家等に適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
30 | 北海道浜頓別町 | 浜頓別町廃棄物の適正管理及び環境美化に関する条例 | H15 | 3 | 25 | ● | ||||
31 | 北海道中頓別町 | 中頓別町廃棄物の管理及び環境美化に関する条例 | H12 | 9 | 21 | ● | ||||
32 | 北海道枝幸町 | 枝幸町廃棄物の適正管理及び環境美化に関する条例 | H18 | 3 | 20 | ● | ||||
33 | 北海道礼文町 | 礼文町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
34 | 北海道白老町 | 白老町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
35 | 北海道洞爺湖町 | 洞爺湖町さわやか環境条例 | H20 | 4 | 1 | |||||
36 | 北海道様似町 | 様似町空き家等に適正管理に関する条例 | H25 | 9 | 20 | ● | ● | ● | ● | |
37 | 北海道鹿追町 | 鹿追町廃棄物の管理及び清掃に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ||||
38 | 北海道更別村 | 更別村景観保全条例 | H15 | 9 | 30 | ● | ||||
39 | 青森県青森市 | 青森市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
40 | 青森県弘前市 | 弘前市空き家等の活用、適正管理に関する条例 | H26 | 12 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
41 | 青森県八戸市 | 八戸市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
42 | 青森県五所川原市 | 五所川原市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
43 | 青森県むつ市 | むつ市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 2 | 1 | ● | ● | ● | ||
44 | 青森県つがる市 | つがる市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 6 | 18 | ● | ● | ● | ● | |
45 | 青森県平川市 | 平川市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
46 | 青森県深浦町 | 深浦町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
47 | 青森県藤崎町 | 藤崎町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
48 | 青森県中泊町 | 中泊町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
49 | 青森県大間町 | 大間町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 3 | 8 | ● | ● | |||
50 | 青森県五戸町 | 五戸町空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
51 | 青森県田子町 | 田子町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
52 | 岩手県盛岡市 | 盛岡市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
53 | 岩手県西和賀町 | 西和賀町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
54 | 宮城県仙台市 | 仙台市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
55 | 宮城県登米市 | 登米市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
56 | 宮城県色麻街 | 色麻街空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 3 | 18 | ● | ● | ● | ● | |
57 | 宮城県美里町 | 美里町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
58 | 秋田県秋田市 | 秋田市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
59 | 秋田県能代市 | 能代市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
60 | 秋田県横手市 | 横手市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
61 | 秋田県男鹿市 | 男鹿市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
62 | 秋田県湯沢市 | 湯沢市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 1 | 6 | ● | ● | ● | ● | |
63 | 秋田県鹿角市 | 鹿角市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
64 | 秋田県由利本荘市 | 由利本荘市住みよい環境づくり条例 | H17 | 3 | 22 | ● | ● | ● | ● | |
65 | 秋田県潟上市 | 潟上市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
66 | 秋田県大仙市 | 大仙市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
67 | 秋田県北秋田市 | 北秋田市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ||||
68 | 秋田県にほか市 | にほか市住みよい環境づくり条例 | H17 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
69 | 秋田県仙北氏 | 仙北氏空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
70 | 秋田県小坂町 | 小坂町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
71 | 秋田県上小阿仁村 | 上小阿仁村空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
72 | 秋田県藤里町 | 藤里町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
73 | 秋田県三種町 | 三種町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 9 | 25 | ● | ● | ● | ● | |
74 | 秋田県矢峰町 | 矢峰町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
75 | 秋田県五城目町 | 五城目町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
76 | 秋田県八郎潟町 | 八郎潟町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 12 | 18 | ● | ● | ● | ● | |
77 | 秋田県井川町 | 井川町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
78 | 秋田県美郷町 | 美郷町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
79 | 秋田県羽後町 | 羽後町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
80 | 秋田県東成瀬村 | 東成瀬村空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
81 | 山形県米沢市 | 米沢市家屋などの安全管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ||||
82 | 山形県鶴岡市 | 鶴岡市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
83 | 山形県酒田市 | 酒田市空き家等の適正管理の促進に関する条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
84 | 山形県新庄市 | 新庄市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
85 | 山形県寒河江市 | 寒河江市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
86 | 山形県村山市 | 村山市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 12 | 1 | ● | ● | ● | ||
87 | 山形県長井市 | 長井市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
88 | 山形県天童市 | 天童市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
89 | 山形県東根市 | 東根市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 20 | ● | ● | ● | ● | |
90 | 山形県尾花沢市 | 尾花沢市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
91 | 山形県河北町 | 河北町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
92 | 山形県西川町 | 西川町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 11 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
93 | 山形県朝日町 | 朝日町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | |||
94 | 山形県大江町 | 大江町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
95 | 山形県大石田町 | 大石田町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
96 | 山形県金山町 | 金山町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ||||
97 | 山形県最上町 | 最上町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 12 | 28 | ● | ● | ● | ||
98 | 山形県舟形町 | 舟形町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | |||
99 | 山形県新室川町 | 新室川町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
100 | 山形県鮭川村 | 鮭川村空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 3 | 21 | ● | ● | ● | ||
101 | 山形県戸沢村 | 戸沢村空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
102 | 山形県高畠町 | 高畠町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 6 | 18 | ● | ● | ● | ● | |
103 | 山形県川西町 | 川西町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 6 | 1 | ● | ● | |||
104 | 山形県飯豊町 | 飯豊町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
105 | 山形県三川町 | 三川町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 9 | 1 | ● | ● | ● | ||
106 | 山形県庄内町 | 庄内町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
107 | 山形県遊佐町 | 遊佐町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 2 | 28 | ● | ● | ● | ● | |
108 | 福島県只見町 | 只見町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 8 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
109 | 福島県南会津町 | 南会津町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
110 | 福島県西会津町 | 西会津町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
111 | 福島県湯川村 | 湯川村空き家等の適正管理及び定住促進に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
112 | 福島県会津美里町 | 会津美里町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
113 | 茨城県土浦市 | 土浦市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
114 | 茨城県古河市 | 古河市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
115 | 茨城県結城市 | 結城市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
116 | 茨城県下妻市 | 下妻市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
117 | 茨城県常総市 | 常総市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
118 | 茨城県常陸太田市 | 常陸太田市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
119 | 茨城県笠間市 | 笠間市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
120 | 茨城県取手市 | 取手市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
121 | 茨城県牛久市 | 牛久市あき屋の適正管理及び有効活用に関する条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
122 | 茨城県つくば市 | つくば市空き家等で適正管理条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
123 | 茨城県稲敷市 | 稲敷市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
124 | 茨城県かすみがうら市 | かすみがうら市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
125 | 茨城県神栖市 | 神栖市空き地等の管理の適正化に関する条例 | S48 | 7 | 2 | ● | ||||
126 | 茨城県阿見町 | 阿見町空き家の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
127 | 茨城県八千代町 | 八千代町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
128 | 栃木県宇都宮市 | 宇都宮市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
129 | 栃木県足利市 | 足利市空き家等の安全な管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
130 | 栃木県栃木市 | 栃木市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H25 | 6 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
131 | 栃木県鹿沼市 | 鹿沼市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
132 | 栃木県日光市 | 日光市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
133 | 栃木県小山市 | 小山市老朽危険空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 9 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
134 | 栃木県大田原市 | 大田原市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
135 | 群馬県前橋市 | 前橋市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
136 | 群馬県太田市 | 太田市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
137 | 群馬県渋川市 | 渋川市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
138 | 群馬県藤岡市 | 藤岡市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
139 | 群馬県下仁田町 | 下仁田町環境美化に関する条例 | H17 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
140 | 群馬県千代田町 | 千代田町安全安心まちづくり推進条例 | H17 | 12 | 12 | |||||
141 | 群馬県大泉町 | 大泉町安全安心まちづくり推進条例 | H17 | 12 | 16 | |||||
142 | 群馬県邑楽町 | 邑楽町安全安心まちづくり推進条例 | H18 | 3 | 13 | |||||
143 | 埼玉県さいたま市 | さいたま市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
144 | 埼玉県川越市 | 川越市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | |||
145 | 埼玉県川口市 | 川口市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | |||
146 | 埼玉県行田市 | 行田市老朽空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 6 | 27 | ● | ● | ● | ||
147 | 埼玉県秩父市 | 秩父市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
148 | 埼玉県所沢市 | 所沢市空き家等の適正管理に関する条例 | H22 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
149 | 埼玉県本庄市 | 本庄市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
150 | 埼玉県羽生市 | 羽生市空き地などの環境保全に関する条例 | S56 | 10 | 1 | ● | ||||
151 | 埼玉県鴻巣市 | 鴻巣市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
152 | 埼玉県越谷市 | 越谷市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
153 | 埼玉県蕨市 | 蕨市老朽空き家等の安全管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
154 | 埼玉県朝霞市 | 朝霞市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
155 | 埼玉県新座市 | 新座市空き家等適正管理に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
156 | 埼玉県久喜市 | 久喜市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
157 | 埼玉県坂戸市 | 坂戸市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
158 | 埼玉県幸手市 | 幸手市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
159 | 埼玉県鶴ヶ島市 | 鶴ヶ島市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
160 | 埼玉県日高市 | 日高市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 11 | 1 | ● | ● | ● | ||
161 | 埼玉県ふじみ野市 | ふじみ野市空き家等の適正管理に関する条例 | H23 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
162 | 埼玉県毛呂山兆 | 毛呂山兆空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
163 | 埼玉県川島町 | 川島町環境保全条例 | H23 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
164 | 埼玉県吉見町 | 吉見町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
165 | 埼玉県上里町 | 上里町空き家等適正管理に関する条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
166 | 千葉県千葉市 | 千葉市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
167 | 千葉県銚子市 | 銚子市犯罪のない安心して暮らせるまちづくり条例 | H17 | 1 | 1 | |||||
168 | 千葉県市川市 | 市川市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
169 | 千葉県船橋市 | 船橋市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
170 | 千葉県木更津市 | 木更津市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 12 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
171 | 千葉県松戸市 | 松戸市空き家等の適正管理に関する条例 | H23 | 12 | 27 | ● | ● | ● | ||
172 | 千葉県野田市 | 野田市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
173 | 千葉県佐倉市 | 佐倉市犯罪のない安心して暮らせるまちづくり条例 | H15 | 7 | 1 | ● | ||||
174 | 千葉県東金市 | 東金市清潔で美しいまちづくりの推進に関する条例 | H12 | 12 | 27 | ● | ● | ● | ||
175 | 千葉県柏市 | 柏市空き家等適正管理条例 | H23 | 9 | 1 | ● | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
176 | 千葉県勝浦市 | 勝浦市きれいで住みよい環境づくり条例 | H15 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
177 | 千葉県流山市 | 流山市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
178 | 千葉県八千代市 | 八千代市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
179 | 千葉県我孫子市 | 我孫子市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
180 | 千葉県鎌ヶ谷市 | 鎌ヶ谷市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
181 | 千葉県袖ケ浦市 | 袖ケ浦市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
182 | 千葉県山武市 | 山武市清潔で美しいまちづくりの推進に関する条例 | H18 | 3 | 27 | ● | ● | ● | ||
183 | 千葉県大綱白里町 | 大綱白里町まちをきれいにする条例 | H22 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
184 | 千葉県九十九里町 | 九十九里町環境美化条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
185 | 千葉県鋸南町 | 鋸南町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
186 | 東京都新宿区 | 新宿区空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
187 | 東京都台東区 | 台東区空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
188 | 東京都墨田区 | 墨田区老朽建物等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
189 | 東京都品川区 | 品川区空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
190 | 東京都大田区 | 大田区空き家の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
191 | 東京都渋谷区 | 渋谷区安全・安心でやさしいまちづくり条例 | H12 | 4 | 1 | ● | ||||
192 | 東京都中野区 | 中野区安全・安心なまちづくりを推進する条例 | H16 | 4 | 1 | ● | ||||
193 | 東京都豊島区 | 豊島区建物等の適正な維持管理を推進する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
194 | 東京都足立区 | 足立区老朽家屋等の適正管理に関する条例 | H23 | 11 | 1 | ● | ||||
足立区生活環境の保全に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |||
195 | 東京都八王子市 | 八王子市空き家の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
196 | 東京都小平市 | 小平市空き家の適正な管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | |||
197 | 東京都国分寺市 | 国分寺市空き地及び空き家等の適正な管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
198 | 神奈川県横須賀市 | 横須賀市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
199 | 神奈川県逗子市 | 逗子市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
200 | 神奈川県座間市 | 座間市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
201 | 神奈川県湯河原町 | 湯河原町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
202 | 神奈川県愛川町 | 愛川町みんなで守る環境美化のまち条例 | H24 | 4 | 1 | |||||
203 | 新潟県新潟市 | 新潟市犯罪のない安心・安全なまちづくり条例 | H19 | 4 | 1 | ● | ● | |||
204 | 新潟県長岡市 | 長岡市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 12 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
205 | 新潟県三条市 | 三条市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
206 | 新潟県柏崎市 | 柏崎市空き家等の適正な管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
207 | 新潟県新発田市 | 新発田市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
208 | 新潟県見附市 | 見附市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
209 | 新潟県村上市 | 村上市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
210 | 新潟県燕市 | 燕市空き家等の適正管理及びまちなか住居促進に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
211 | 新潟県糸魚川市 | 糸魚川市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
212 | 新潟県妙高市 | 妙高市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
213 | 新潟県阿賀野市 | 阿賀野市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
214 | 新潟県魚沼市 | 魚沼市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H24 | 11 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
215 | 新潟県胎内市 | 胎内市空き地、空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 3 | 16 | ● | ● | ● | ||
216 | 新潟県聖籠町 | 聖籠町空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
217 | 新潟県阿賀町 | 阿賀町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
218 | 新潟県湯沢町 | 湯沢町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 12 | 27 | ● | ● | ● | ● | |
219 | 新潟県関川町 | 関川町空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
220 | 新潟県栗島浦村 | 栗島浦村空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
221 | 富山県高岡市 | 高岡市老朽空き家等の適正な管理に関する条例 | H25 | 6 | 1 | ● | ● | ● | ||
222 | 富山県砺波市 | 砺波市空き家等の有効活用及び適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
223 | 富山県小矢部市 | 小矢部市空き家等の適正管理、活用等に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
224 | 富山県南砺市 | 南砺市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
225 | 富山県射水市 | 射水市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
226 | 富山県舟橋市 | 舟橋市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 12 | 13 | ● | ● | ● | ● | |
227 | 石川県小松市 | 小松市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
228 | 石川県輪島市 | 輪島市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
229 | 石川県加賀市 | 加賀市生活環境保全条例 | H17 | 10 | 1 | ● | ● | |||
230 | 石川県津幡町 | 津幡町環境美化条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
231 | 石川県内灘町 | 内灘町環境美化条例 | H10 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
232 | 石川県能登町 | 能登町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
233 | 福井県福井市 | 福井市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
234 | 福井県大野市 | 大野市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
235 | 福井県勝山市 | 勝山市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
236 | 福井県鯖江市 | 鯖江市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
237 | 福井県越前市 | 越前市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
238 | 福井県坂井市 | 坂井市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
239 | 福井県永平寺町 | 永平寺町空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
240 | 福井県南越前町 | 南越前町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
241 | 福井県おおい町 | おおい町空き家等の適正管理に関する条例 | H22 | 9 | 1 | ● | ● | ● | ||
242 | 長野県松本市 | 松本市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
243 | 長野県岡谷市 | 岡谷市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | |||
244 | 長野県飯山市 | 飯山市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
245 | 長野県塩尻市 | 塩尻市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
246 | 長野県長和町 | 長和町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
247 | 長野県辰野町 | 辰野町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
248 | 長野県売木村 | 売木村空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
249 | 長野県南木曽町 | 南木曽町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
250 | 長野県王滝村 | 王滝村空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 6 | 17 | ● | ||||
251 | 長野県筑北村 | 筑北村空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
252 | 長野県小谷村 | 小谷村空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
253 | 長野県小布施町 | 小布施町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
254 | 長野県木島平村 | 木島平村空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
255 | 岐阜県岐阜市 | 岐阜市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
256 | 岐阜県多治見市 | 多治見市老朽空き家等に対する処置に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
257 | 岐阜県瑞浪市 | 瑞浪市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
258 | 岐阜県可児市 | 県可児市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
259 | 岐阜県飛騨市 | 飛騨市廃屋対策条例 | H23 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
260 | 岐阜県下呂市 | 下呂市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
261 | 岐阜県笠松町 | 笠松町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
262 | 岐阜県八百津町 | 八百津町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
263 | 岐阜県白川町 | 白川町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 9 | 19 | ● | ● | ● | ● | |
264 | 岐阜県東白川村 | 東白川村空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
265 | 岐阜県御嵩町 | 御嵩町空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
266 | 静岡県沼津市 | 沼津市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
267 | 静岡県焼津市 | 焼津市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
268 | 静岡県掛川市 | 掛川市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
269 | 静岡県小山町 | 小山町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
270 | 愛知県名古屋市 | 名古屋市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
271 | 愛知県半田市 | 半田市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 6 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
272 | 愛知県蒲郡市 | 蒲郡市空き家等適正管理条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
273 | 愛知県南知多町 | 南知多町空き家等の適正な管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
274 | 三重県四日市市 | 四日市市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
275 | 三重県名張市 | 名張市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
276 | 三重県鳥羽市 | 鳥羽市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
277 | 三重県熊野市 | 熊野市建物等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | |||
278 | 三重県伊賀市 | 伊賀市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
279 | 滋賀県彦根市 | 彦根市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
280 | 滋賀県野洲市 | 野洲市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
281 | 滋賀県高島市 | 高島市未来へ誇れる環境保全条例 | H19 | 7 | 9 | ● | ● | ● | ||
282 | 京都府京都市 | 京都市空き家の活用、適正管理等に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
283 | 京都府宇治市 | 宇治市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 3 | 28 | ● | ● | ● | ● | |
284 | 大阪府池田市 | 池田市環境保全条例 | H24 | 3 | 30 | ● | ● | |||
285 | 大阪府貝塚市 | 貝塚市の環境整備と活性化をめざし住みよいまちを作るための条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
286 | 大阪府八尾市 | 八尾市空き家等の適正管理に関する条例 | H17 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
287 | 大阪府寝屋川市 | 寝屋川市美しいまちづくり条例 | H18 | 6 | 5 | ● | ● | ● | ● | ● |
288 | 大阪府大東市 | 大東市環境保全の推進に関する条例 | H18 | 6 | 5 | |||||
289 | 大阪府和泉市 | 和泉市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 3 | 28 | ● | ● | |||
290 | 大阪府真門市 | 真門市美しいまちづくり条例 | H13 | 10 | 1 | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
291 | 大阪府藤井寺市 | 藤井寺市美しいまちづくり推進条例 | H15 | 4 | 1 | ● | ||||
292 | 大阪府東大阪市 | 東大阪市みんなで美しく住みよいまちをつくる条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
293 | 大阪府四條畷市 | 四條畷市生活環境の保全等に関する条例 | H20 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
294 | 大阪府熊取町 | 美しいまちづくり条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
295 | 大阪府岬町 | 岬町空き家及び空き地の適正管理及び有効活用に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
296 | 兵庫県神戸市 | 神戸市建築物の安全性の確保等に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ||||
297 | 兵庫県洲本市 | 洲本市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ||||
298 | 兵庫県相生市 | 相生市民の住みよい環境をまもる条例 | H22 | 4 | 1 | ● | ||||
299 | 兵庫県赤穂市 | 赤穂市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
300 | 兵庫県三木市 | 三木市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
301 | 兵庫県小野市 | 小野市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
302 | 兵庫県加西市 | 加西市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
303 | 兵庫県篠山市 | 篠山市空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
304 | 兵庫県養父市 | 養父市環境保全条例 | H16 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
305 | 兵庫県丹波市 | 丹波市空き家等の適正管理及び利活用の促進に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
306 | 兵庫県宍粟市 | 宍粟市空き家等の対策に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
307 | 兵庫県加東市 | 加東市空き家等の適正管理及び有効な活用に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
308 | 奈良県生駒市 | 生駒市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
309 | 奈良県三郷市 | 三郷市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
310 | 奈良県三宅市 | 三宅市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 9 | 19 | ● | ||||
311 | 奈良県御杖市 | 御杖市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
312 | 和歌山県和歌山県 | 建築物等の外観の維持保全及び景観支障状態の制限に関する条例 | H24 | 1 | 1 | ● | ● | |||
313 | 和歌山県和歌山市 | 空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | |||
314 | 鳥取県鳥取市 | 鳥取市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
315 | 鳥取県米子市 | 米子市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
316 | 鳥取県倉吉市 | 倉吉市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
317 | 鳥取県境港市 | 境港市空家の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
318 | 鳥取県八頭町 | 八頭町放置家屋等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ||||
319 | 鳥取県三朝町 | 三朝町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
320 | 鳥取県湯梨浜町 | 湯梨浜町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
321 | 鳥取県琴浦町 | 琴浦町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
322 | 鳥取県北栄町 | 北栄町空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
323 | 鳥取県南部町 | 南部町空き家の適正管理に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
324 | 鳥取県日南町 | 日南町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
325 | 島根県松江市 | 松江市空き家を生かした魅力あるまちづくり及びまちなか居住促進の推進に関する条例 | H23 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
326 | 島根県浜田市 | 浜田市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
327 | 島根県邑南町 | 邑南町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
328 | 島根県海土町 | 海土町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 2 | ● | ● | ● | ● | |
329 | 島根県隠岐の島町 | 隠岐の島町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 12 | 19 | ● | ● | ● | ● | |
330 | 岡山県倉敷市 | 倉敷市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
331 | 岡山県総社市 | 総社市空家等の適正な管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
332 | 岡山県美作市 | 美作市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
333 | 岡山県美咲町 | 美咲町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 6 | 21 | ● | ● | ● | ||
334 | 広島県呉市 | 呉市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
335 | 広島県三次市 | 三次市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 6 | 1 | ● | ● | ● | ||
336 | 広島県大崎上島町 | 大崎上島町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
337 | 山口県下関市 | 下関市空き家の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
338 | 山口県宇部市 | 宇部市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
339 | 山口県山口市 | 山口市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
340 | 山口県萩市 | 萩市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
341 | 山口県防府市 | 防府市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
342 | 山口県岩国市 | 岩国市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
343 | 山口県光市 | 光市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
344 | 山口県長門市 | 長門市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
345 | 山口県周南市 | 周南市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
346 | 山口県山陽小野田市 | 山陽小野田市空き家等適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
347 | 山口県周防大島町 | 周防大島町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | |||
348 | 山口県平成町 | 平成町快適な環境づくり推進条例 | H15 | 4 | 1 | ● | ● | |||
349 | 山口県阿武市 | 阿武市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
350 | 徳島県牟岐町 | 牟岐町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 9 | 20 | ● | ● | ● | ● | |
351 | 香川県善通寺市 | 善通寺市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
352 | 香川県土庄市 | 土庄市美しいまちづくり条例 | H17 | 3 | 28 | ● | ● | |||
353 | 香川県多度津町 | 多度津町空き家等適正管理条例 | H24 | 6 | 25 | ● | ● | ● | ● | |
354 | 愛媛県宇和島市 | 宇和島市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 3 | 4 | ● | ● | ● | ● | |
355 | 愛媛県上島町 | 上島町老朽建物等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | ● |
356 | 高知県南国市 | 南国市老朽建物等の適正管理に関する条例 | H24 | 3 | 27 | ● | ● | ● | ||
357 | 高知県香南市 | 香南市空き家等の適正管理に関する条例 | H23 | 6 | 29 | ● | ● | ● | ||
358 | 高知県東洋町 | 東洋町老朽建物等の適正管理に関する条例 | H26 | 12 | 11 | ● | ● | ● | ||
359 | 高知県中土佐町 | 中土佐町老朽空き家の適正管理に関する条例 | H25 | 3 | 28 | ● | ||||
360 | 福岡県福岡市 | 福岡市空き家の倒壊等による被害防止に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | |||
361 | 福岡県久留米市 | 久留米市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 5 | 1 | ● | ● | ● | ||
362 | 福岡県直方市 | 直方市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
363 | 福岡県飯塚市 | 飯塚市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
364 | 福岡県田川市 | 田川市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
365 | 福岡県八女市 | 八女市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
366 | 福岡県筑後市 | 筑後市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
367 | 福岡県豊前市 | 豊前市空き地及び空き家等管理の適正化に関する条例 | H22 | 12 | 15 | ● | ● | ● | ||
368 | 福岡県宗像市 | 宗像市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
369 | 福岡県福津市 | 福津市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
370 | 福岡県朝倉市 | 朝倉市老朽危険空き家の適正な管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
371 | 福岡県糸島市 | 糸島市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
372 | 福岡県宇美町 | 宇美町空き家等の適正管理に関する条例 | H19 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
373 | 福岡県志免町 | 志免町危険廃屋等の管理に関する条例 | H24 | 8 | 1 | ● | ● | ● | ||
374 | 福岡県須恵町 | 須恵町空き地等の環境保全に関する条例 | H21 | 4 | 1 | ● | ● | |||
375 | 福岡県粕屋町 | 粕屋町危険廃屋等の適正な管理に関する条例 | H25 | 3 | 27 | ● | ● | ● | ● | |
376 | 福岡県大刀洗町 | 大刀洗町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
377 | 福岡県みやこ町 | みやこ町空き家及び空き地等の適正管理に関する条例 | H25 | 12 | 20 | ● | ● | ● | ||
378 | 福岡県築上町 | 築上町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
379 | 佐賀県佐賀市 | 佐賀市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
380 | 佐賀県唐津市 | 唐津市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
381 | 佐賀県鳥栖市 | 鳥栖市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
382 | 佐賀県多久市 | 多久市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
383 | 佐賀県伊万里市 | 伊万里市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
384 | 佐賀県武雄市 | 武雄市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
385 | 佐賀県鹿島市 | 鹿島市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
386 | 佐賀県嬉野市 | 嬉野市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
387 | 佐賀県吉野ヶ里町 | 吉野ヶ里町 空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
388 | 佐賀県基山町 | 基山町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
389 | 佐賀県みやき町 | みやき町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
390 | 佐賀県有田町 | 有田町空き家等適正管理条例 | H24 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
391 | 佐賀県大町町 | 大町町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
392 | 佐賀県江北町 | 江北町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
393 | 佐賀県白石町 | 白石町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
394 | 佐賀県太良町 | 太良町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
395 | 長崎県長崎市 | 長崎市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
396 | 長崎県佐世保市 | 佐世保市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
397 | 長崎県平戸市 | 平戸市空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
398 | 長崎県壱岐市 | 壱岐市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 3 | 19 | ● | ● | ● | ● | |
399 | 長崎県五島市 | 五島市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
400 | 長崎県西海市 | 西海市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
401 | 長崎県南島原市 | 南島原市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
402 | 長崎県東彼杵町 | 東彼杵町空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 6 | 22 | ● | ● | ● | ● | |
403 | 長崎県小植賀町 | 小植賀町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
404 | 長崎県新上五島町 | 新上五島町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 12 | 13 | ● | ● | ● | ● | |
405 | 熊本県熊本市 | 熊本市老朽家屋等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
406 | 熊本県人吉市 | 人吉市廃屋対策条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | |||
407 | 熊本県水俣市 | 水俣市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
408 | 熊本県山鹿市 | 山鹿市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 7 | 1 | ● | ● | ● |
市町村名 | 条例名 | 施工年月日 | 内容 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
409 | 大分県中津市 | 中津市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ||
410 | 大分県臼杵市 | 臼杵市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
411 | 大分県宇佐市 | 宇佐市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
412 | 大分県豊後大野市 | 豊後大野市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
413 | 大分県大分市 | 大分市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
414 | 大分県佐伯市 | 佐伯市空き家等の適正な管理に関する条例 | H25 | 7 | 1 | ● | ● | ● | ||
415 | 大分県豊後高田市 | 豊後高田市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
416 | 大分県国東市 | 国東市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 10 | 1 | ● | ● | ● | ||
417 | 宮崎県宮崎市 | 宮崎市空家等対策の推進に関する条例 | H27 | 4 | 1 | |||||
418 | 宮崎県都城市 | 都城市環境保全条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ||||
419 | 宮崎県延岡市 | 延岡市生活環境保全条例 | H23 | 11 | 1 | ● | ||||
420 | 宮崎県西都市 | 西都市環境保全条例 | H14 | 4 | 1 | ● | ● | |||
421 | 宮崎県門川町 | 門川町生活環境保全条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ||||
422 | 鹿児島県鹿児島市 | 鹿児島市空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
423 | 鹿児島県鹿屋市 | 鹿屋市空き家等の適正管理に関する条例 | H24 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
424 | 鹿児島県枕崎市 | 枕崎市空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
425 | 鹿児島県肝付町 | 肝付町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ||
426 | 鹿児島県瀬戸内町 | 瀬戸内町老朽危険空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
427 | 鹿児島県徳之島町 | 徳之島町空き家等の適正管理に関する条例 | H27 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
428 | 鹿児島県天城町 | 天城町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 9 | 30 | ● | ● | ● | ● | |
429 | 鹿児島県和泊町 | 和泊町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 4 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
430 | 鹿児島県知名町 | 知名町空き家等の適正管理に関する条例 | H26 | 1 | 1 | ● | ● | ● | ● | |
431 | 沖縄県与那原町 | 与那原町空き家等の適正管理に関する条例 | H25 | 3 | 11 | ● | ● | ● | ● |
※国土交通省による都道府県等への調査 (平成27年4月)
地方公共団体の条例による帰省措置の例
全国約430の地方団体※で、空き家等の適正管理に関する条例が制定・施工されている。
※ 都道府県等への調査(平成27年4月)。平成27年4月1日時点で施行済みのもの。
契機 | 条例の制定事項 | 処分等の内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勧告 | 命令 | 公表 | 罰則 | 代執行 | |||
放置空き家全般 | 空き家の放置による外壁落下や倒壊事故、犯罪、火災発生を防止 | 所沢市空き家等の適正管理に関する条例 (H22.10.1施行) |
● | ● | ○ | ||
生活・環境保全 | ゴミ屋敷など、周辺の生活環境阻害状態の解消や防止 | 下仁田町環境美化に関する条例 (H17.10.1施行) |
● | ● | ○ | ||
火災予防 | 火災の発生防止、空き家への侵入防止 | ふじみ野市空き家等の適正管理に関する条例 (H23.4.1施行) |
● | ● | ○ | ||
景観保全 | 廃屋など地域の景観形成に著しく支障がある建築物などの除去など、景観支障状態の解消と防止 | 和歌山県建築物などの外観維持保全及び景観支障状態の制限に関する条例 (H24.4.1施行) |
● | ○ | |||
突風等による外壁落下、倒壊防止 | 突風等による老朽家屋、空き家の外壁等の落下、倒壊事故などの防止 | 足立区老朽家屋等の適正管理に関する条例 (H23.11.1施行) |
● | ||||
防犯 | 都市環境健全化の促進と防犯性の高いまちづくり(空き家への不審者の侵入等)の推進 | 新潟犯罪のない安心・安全なまちづくり条例 (H19.4.1施行) |
○ | ○ | |||
豪雪による倒壊防止 | 豪雪による雪・氷の落下事故、倒壊事故の防止 | 大仙市空き家等の適正管理に関する条例 (H24.1.1施行) |
● | ● | ○ | ● | |
まちなか居住 | 魅力あるまちづくりとまちなか居住の促進(空き家の適正管理も含む) | 松江市空き家を生かした魅力あるまちづく及びまちなか居住促進の推進に関する条例 (H23.10.1施行) |
● | ● | ● | ○ | ○ |
○: 条例に規定されている処分など、●: 実績あり (平成26年度末)
所沢市空き家等の適正管理に関する条例 (平成22年10月1日施行)
空き家等が放置され、管理不健全な状態となることを防止することにより、生活環境の保全及び防犯のまちづくりの推進に寄与する。※ 空き家の敷地内の雑草繁茂等の勧告・命令実績あり
(総合政策部 危機管理課 防犯対策室が主務)
- 空き家等※の所有者の責務
-
- 空き家等の敷地に所在する資材等の整理整頓
- 空き家等が管理不全な状態にならないよう適正管理
※ 建物その他の工作物で、常時無人の状態にあるもの
- 管理不全な状態
-
- (1) 老朽化もしくは台風などの自然災害により倒壊するおそれがある状態
- (2) 建築材等の飛散による危険な状態
- (3) 不特定者の侵入による火災若しくは犯罪は誘発されるおおそれがある状態

下仁田町環境美化に関する条例 (平成17年10月1日施行)
町民一人ひとりの環境美化に対する意識を向上させ、各主体の責任と役割を明確に示すとともに、それぞれが協力連帯し、快適で安全な生活環境のもとで安心して暮らせる町づくりに資する。※ 廃屋などの勧告、命令実績あり
(保険環境課 環境保全係が主務)
- 空き家等※の所有者の責務
-
- 周辺の生活環境を損なうことがないよう空き家から倒壊のおそれを取る除く等適切に管理
- ※ 空き家等
- 現に人が居住していない住居又は使用されていない倉庫のうち、所有者が管理していない管理していないのと同様の状態にあり、放置すれば周辺環境を損なうおそれのある荒廃した建物

ふじみ野市空き家等の適正管理に関する条例 (平成23年4月1日施行)
防犯、火災予防、環境などの面で急速に改善が必要な市内の放置された空き家をなくすことを目的とする。
(総務部危機管理防災課が主務)
- 空き家等※の所有者の責務
-
- 空き家等が放置され、管理不全な状態となること
※ 建物その他の工作物で、常時無人の状態にあるもの及びその敷地
- 管理不全な状態
-
老朽化が著しい建物で倒壊や建築材等の飛散のおそれがある危険な状態、不特定者の侵入による火災及び犯罪を誘発するおそれのある状態又は敷地内の草木が著しく繁茂し、除枝又は除草が必要な状態をいう。

和歌山県建築物などの外観維持保全及び景観支障状態の制限に関する条例 (平成24年1月1日施行)
建物等の外観に関し、関係者の維持保全の責務を定めるとともに、特に著しい破損、腐食等がしょうじることにより周辺の良好な景観に対し著しく支障となる状態の制限等を定めることにより、県民の生活に密着した景観の保全を図り、もって県民の生活環境の向上に寄与する。
(県土整備部 都市住宅局 都市政策課が主務)
- 建築物の所有者の責務
-
- 建築物の外観が、著しい破損、腐食等を生じることにより、周辺の良好な景観に対し支障とならないように適切に維持保全するように努めなければならない。
- 景観支障状態
-
- 特に著しい破損、腐食等が生じている状態
- 周辺の良好な景観に対して著しく不調和である状態

足立区老朽家屋等の適正管理に関する条例 (平成23年11月1日施行)
老朽化家屋等の管理の適正化を図ることにより、倒壊等の事故、犯罪及び火災を予防し、区民の安全で健康な生活を確保する。※ 老朽廃屋の勧告実績あり
(都市建築部 建築室 建築安全担当課が主務)
- 所有者の責務
-
- 建築物※が危険な状態にならないように常に適正に維持管理しなければならない
※ 建物その他の工作物
- 危険な状態
-
- (1) 老朽化のために建物その他の工作物が倒壊し、若しくは建築材等を飛散させるおそれがある
- (2) 不特定の者が建物等に侵入して火災を発生させ、若しくは犯罪を起こすおそれがある

新潟犯罪のない安心・安全なまちづくり条例 (平成19年4月1日施行)
犯罪を未然に防止する環境を整備するための基本となる事項等を定めることにより、市民が安心して安全に暮らすことができる市の実現に寄与する。
(市民生部 コミュニティ支援課 安心・安全推進室が主務)
- 市内の空地又は空家の所有者の責務
-
- さくを設置し、出入口を施錠する等、犯罪防止に必要な処置を講じるように努めなければならない

大仙市空き家等の適正管理に関する条例 (平成24年1月1日施行)
空き家等が放置され、倒壊等の事故、犯罪、火災等を未然に防止することにより、市民の安全で安心な暮らしの実現に寄与する。※ 勧告、命令、代執行実績あり
(総務部 総合防災課が主務)
- 空き家等※の所有者の責務
-
- 空き家等が危険な状態にならないよう適正管理
※ 建物その他の工作物(既に倒壊したものを含む)で、常時無人の状態にあるもの及びその敷地並びに空き地(農林業用地を除く)
- ※ 危険な状態
-
- (1) 老朽化若しくは台風などの自然災害により、建物・工作物が倒壊、建築材等が飛散、剥離することにより、人の生命、身体、又は財産に害を及ぼすおそれのある状態
- (2) 不特定者の侵入により犯罪、火災等を誘発するおそれのある状態
- (3) ねずみ、昆虫などが相当程度繁殖し、生命、身体、財産又は周囲の生活環境に害を及ぼすおそれのある状態

【条例制定の波及効果】条例の制定後、自主的な除去が71件行われた。(平成25年1月6日時点)
松江市空き家を生かした魅力あるまちづく及びまちなか居住促進の推進に関する条例 (平成23年10月1日施行)
安全で良好な景観及び住環境を確保し、魅力あるまちづくり及びまちなか居住を推進する。
(都市計画部 建築指導課が主務)
- 空き家※の所有者又は管理者の責務
-
- 空き家が右のいずれかに該当する状態にならないよう、適切に管理
- 敷地内に繁茂した雑草や投棄された廃棄物を除去し、不法投棄を防止する措置を講ずる等、適切に管理
※ 空き家: 現に人が使用していない建物又は人が使用していない建物と同様の状態にあるもの
※ 市長は「空き家の有効活用のための支援」ができる - ※ 危険な状態
-
- (1) 建物の老朽化が著しく倒壊のおそれがあること
- (2) 自然現象により建物が飛散すること
- (3) 廃棄物の不法投棄場所になること
- (4) 病害虫又は悪臭の発生場所になること
- (5) 野犬又は野良猫の住居になること
- (6) 火災の防止上危険な場所になること
- (7) 青少年の飛行行為の防止上好ましくない場所になること
- (8) 交通の障害になること
- (9) 前各号に掲げるもののほか、良好な景観及び住環境を著しく損なうこと
